杉無垢材を使ったリビングのフローリングは、自然素材ならではの優しい風合いを醸し出しています。白い壁は和紙を使っていて、大きな掃き出し窓と高い吹き抜けによる採光性のよさと相まって、とても明るく開放的な空間を構成しています。
天井の梁やオープン階段、引き戸、カーテンレールなどもナチュラルな木材でトータルコーディネイトしているから、見た目や触感、調湿効果など様々な面で住み心地のよい家に仕上がっていることがわかります。
引用元:ハウスジャパン公式サイト
(http://soradoma.house/works/2016/aichi-takahama-ronchicyo-m/)
ハウスジャパンは高浜市を中心に周辺エリアで35年以上、住宅建築を手掛けてきた実績を持つ、地元密着型工務店。これまでに数多くの家を施主家族に引き渡ししてきました。
地元企業ならではの強みとして、分譲地を所有するなど土地取引でも実績が豊富で、注文住宅の家づくりでも近隣環境を考えたプランニングをしてくれます。
なお、ハウスジャパンの住宅商品は予算に合わせてデザインや性能、グレードなどを選べる5つのラインナップが用意されていて、コスパの高さに定評があります。
ハウスジャパンの「そらどまの家」は、自然素材の持つ調湿・断熱効果を活用し、シックハウスの原因となるカビの防止や、夏涼しく冬暖かい空間を作れます。
ハウスジャパンの商品の中で完全自由設計の注文住宅が「Jオーダー」。
デザインや素材選びが多種多様になるのはもちろん、全館空調や多層化空間といったより個性のあるこだわりを実現したいなら、おすすめしたい商品です。
「Jコンセプト」はチョイスできるバリエーションが多様で、外観・内装にこだわりつつも予算を抑えて十分なスペックの家を実現できるプラン。内装でいえばナチュラル、ビンテージ、カジュアルの3タイプがあり、十分個性ある仕上がりになります。
地震大国ともいわれる日本で、西三河エリアも地震のリスクは避けられないところ。その点、ハウスジャパンは手掛ける家のすべてを住宅性能表示制度における最高クラスである耐震等級3としています。
駆体はスーパーストロング構法を採用、建てる家の規模や形に合わせて必要な補強をすることで、定型化された補強方法よりも建物の強度が増すわけです。
また、壁面には「モイス」という耐力面材を採用。筋交いよりも壁面積あたりの強度が増し、火災にも強い家になります。
社名 | 株式会社ハウスジャパン |
---|---|
住所 | 愛知県高浜市神明町7-13-38 |
アクセス | 名鉄三河線三河高浜駅から徒歩19分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
対応エリア | 豊田市・碧南市・西尾市・刈谷市・安城市・知立市・幸田町など |
豊田から程近いモデルハウスを紹介します。
住所 | 愛知県高浜市神明町7-13-38(Tポート南) |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
※このサイトの物件情報など、このサイトで公開している情報は、2019年8月に管理者が個人的に収集・調査したものです。最新の情報は必ず、公式サイトで確認してください。
無断転用禁止(Unauthorized copying prohibited.)
Copyright (C)「家族みんなが大満足」の家を建ててくれる会社はどこ?注文住宅建築のしおり【豊田版】 All Rights Reserved.