はじめてのマイホーム、家族だけのこだわりの注文住宅を建てたいですよね。デザインや性能など、家族によってこだわりは様々。自分たちのこだわりの家づくりができる注文住宅会社を選ぶこともおすすめです。ここからは、こだわりのマイホーム事例を紹介します。
引用元:株式会社ハウスジャパン
(https://www.house-japan.co.jp/order_house/ラナイ<テラス・ベランダ>のある家/)
外観のカタチは、ブラックカラーのシンプルな見た目です。しかし、室内に入ると家族のこだわりのリゾートテイストで統一されています。開放感のある屋上バルコニーは、サーフィンが趣味である施主のこだわりを取り入れて作られているのが特徴です。
浴室と隣接したパウダールームとつながるウッドデッキは、お風呂上がりの至福のときを過ごせる贅沢な場所。目隠しもあり、人目を気にせずにくつろぐことができます。リビングにある大きな窓から差し込む明るい光が、部屋全体を包み込み、快適にリラックスできることでしょう。
また、リゾートテイストのインテリアも加わり、ホテルさながらのリゾート空間をカタチにしています。
社名 | 株式会社ハウスジャパン |
---|---|
住所 | 愛知県高浜市神明町7-13-38 |
アクセス | 名鉄三河線「三河高浜駅」より徒歩19分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
対応エリア | 高浜市、碧南市、西尾市、刈谷市、安城市、知立市、幸田町など |
引用元:株式会社アーキッシュギャラリー
(https://www.archish-g.com/works/theothers/811.html)
木造2階建ての個性的なデザインをした外観がひときわ目を引く注文住宅。こだわりは室内だけでなく、敷地内に施された1枚の古式煉瓦壁もその一つです。
外壁はコテ塗りとなっており、古式煉瓦壁とのコントラストが落ち着きを持ち洗練されたデザインです。この古式煉瓦壁は、室内へとつながりのあるデザインとなっており、外と内の空間を一体とさせています。
室内の床は天然木材を採用していますが、ガラス製の扉や廊下をモルタルで作られており、ナチュラル感が前面に出ていない点も特徴です。
異なる素材を上手に組み合わせ統一感もあり、素材とデザインにこだわった大人の注文住宅ではないでしょうか。
社名 | 株式会社アーキッシュギャラリー |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3-10-32 栄VTビル |
アクセス | 地下鉄桜通線「丸の内駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
対応エリア | 愛知・岐阜市・三重北東部 |
引用元:アンシン建設工業株式会社
(https://www.anshinkensetsu.co.jp/co_kanko_voice/ebc1dbcad98c0d8afb8f7b3e-33.html)
今やペットは家族の一員として暮らしている家庭も多いですよね。こちらは、ネコと暮らす注文住宅として細部までこだわった事例です。ブラックの外壁とナチュラルカラーの玄関扉が素敵な平屋の注文住宅。室内の壁には、多くの固定棚を設置しています。
実はこの固定棚は、キャットウォークとして考えられたもの。リビング上部にはロフトを設計しており、キャットウォークを歩くネコちゃんがロフトへ訪れるための壁穴も施しています。
ロフト空間には、収納棚を備え付けており使い道はたくさん。ネコと一緒にのんびりくつろぐスペースとしても活用できます。自然木材を使用したナチュラルな印象の室内はスッキリと明るく、穏やかなネコとの暮らしを楽しめそうです。
社名 | アンシン建設工業株式会社 |
---|---|
住所 | 愛知県豊田市高丘新町上平地116-6 |
アクセス | 名鉄「知立」駅発「高岡公園体育館前」バス停から徒歩3分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
対応エリア | 不明 |
一生に一度の注文住宅、施主家族はどこにこだわって建てたのでしょうか。ここからは、こだわりの注文住宅を建てた施主の口コミを紹介します。
家族によって様々なこだわりをカタチにするため、注文住宅づくりのポイントを押さえておきましょう。
家づくりのスタートでもある、注文住宅会社選び。どんなテイストの家を建てたいかイメージをしながらモデルハウスや見学会に足を運ぶことがおすすめです。注文住宅会社には、それぞれ得意とするものやこだわりがあります。
例えば、自然素材にこだわった家づくりが得意な工務店もあればデザイン性に注力する工務店など様々。最近では、多くの会社が省エネ住宅など性能もデザイン性も備えた家づくりに取り組んでいます。
自分たちがどんなデザインや性能の家に住みたいのかを決め、それにフィットする注文住宅会社を選びましょう。
設計デザインの打ち合わせは、家族の希望やライフスタイルなどを考慮してすすめていきます。こだわりたい場所やテイスト、実現したいことを決めておきましょう。また、家づくりのプロのアドバイスを参考にしていくことをおすすめします。
デザインにこだわって設計したものの、使い勝手が悪く、後悔したというケースも。何十年も先まで暮らしていくことを忘れず、家族のこだわりを取り入れる際はメリットやデメリットも確認しておきましょう。
参考坪単価 | 42万円~ (問い合わせより) |
---|
参考坪単価 | 72.6万円 14年度実績(住宅産業新聞1855号より) |
---|
※このサイトの物件情報など、このサイトで公開している情報は、2019年8月に管理者が個人的に収集・調査したものです。最新の情報は必ず、公式サイトで確認してください。
無断転用禁止(Unauthorized copying prohibited.)
Copyright (C)「家族みんなが大満足」の家を建ててくれる会社はどこ?注文住宅建築のしおり【豊田版】 All Rights Reserved.